· 

時には必要、お話タイム♪

 

いつも元気にレッスン室に入ってくる生徒さん、

この日は神妙な面持ちでした。

 

話を聞いてみると、学校から帰ってくるのがいつもより少し遅くなってしまったことで、

お友だちと遊ぶ時間と宿題が予定通りにいかないというのです。

本人は真剣です。

そこでレッスン前にお話しタイムとなりました。

 

本当は①学校から帰ったら宿題をやる→②ピアノレッスンに行く→③友だちと遊ぶ、がもともとの予定でした。

 

ところが、帰宅が遅れたことで①ができずに②となったため、③の時間を短くして宿題をやらなければいけなくなったのです。

 

③が短くなるのは、それは大変です!

 

よくよく聞いてみると、この①の中には学校の宿題のほかに音楽ドリルの宿題も入っていて、そのことも神妙な面持ちにさせたのでしょう。

 

“ドリルの宿題ができていない、どうしよう”という生徒さんの真面目な面に触れることができました。

 

 

今回は音楽ドリルの宿題はレッスン内でやることにして③の時間が少し延びることに。

 

そしてひとつお約束したのは、音楽ドリルの宿題は早めにやってしまおうね、ということ。

しっかり頷いていましたね (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

 

 

なにか心配なことがあると、ほかに影響が出てしまうのは大人も子どもも同じです。

このお話しタイムで安心できたのか、ピアノレッスンはいつものとおり笑顔でできました♪