カテゴリ:生徒のこと



ピアノレッスンを通して内気なお子さまが自信を持てるように♪~大久保ピアノ教室のご紹介
考え方 · 2025/09/24
いつも元気な子どもたち! 積極的な子もいれば消極的な子もいて、それは一人一人の個性です。

子どもの心に寄り添い成長をサポート♪
教室・生徒のこと · 2025/09/01
心に何か引っかかっていることがあるとやるべきことに集中できない、ということは大人でもありますね。 ちいさいお子さんでもそれは同じです。 大切なのは、周囲が気づいてあげるということです。

お休み中も練習できたかな?
教室・生徒のこと · 2025/08/27
夏休み中も、レッスンは通常通りあります。ただ、過ごし方はそれぞれのご家庭によって普段以上に違います。 そんな中、どのようにピアノの練習を続けていけばいいのでしょうか。

レッスンバッグが育てる自立心
考え方 · 2025/08/21
保護者さまがいっしょにピアノのレッスンに向かうとき、レッスンバッグはお子さまと保護者さまのどちらが持ちますか? どちらでもいいんじゃない?と思われますか? これって、結構たいせつなことだと私は思っています。

時には必要、お話タイム♪
教室・生徒のこと · 2025/06/02
こんにちは!港北区日吉駅近くの大久保ピアノ教室です。 いつも元気にレッスン室に入ってくる生徒さん、 この日は神妙な面持ちでした。 話を聞いてみると、学校から帰ってくるのがいつもより少し遅くなってしまったことで、 お友だちと遊ぶ時間と宿題が予定通りにいかないというのです。 本人は真剣です。 そこでレッスン前にお話しタイムとなりました。...

お子さまの自信を育てます。
指導法 · 2025/03/17
こんにちは!港北区日吉駅近くの大久保ピアノ教室です。 子どもにとって幼稚園、保育園に行くことは 毎日たくさんのお友だちといっしょに過ごせる大切な機会ですね。 でも、多人数の中で自分らしさを出すことができないお子さまにとっては、 毎日たくさんのお友だちといっしょに過ごす時間というのも実は居心地が良くないかもしれません。...

レッスンを休まない♪
教室・生徒のこと · 2025/02/08
こんにちは!港北区日吉駅近くの大久保ピアノ教室です。 3歳くらいから小学校に上がるくらいのお子さまの親御さんにとって、 その成長に一喜一憂することは多いと思います。 よそのお子さんを見て、○○ちゃんはおしゃべりが上手だな、○△くんはもうひらがなが読める! なのにうちの子はどうして・・・?とくらべてしまったりすることはないでしょうか?...

子どもの成長は人それぞれです♪
教室・生徒のこと · 2025/01/29
子どもには、突然ぐ~んと伸びる時期、というのが必ずあります。 それはその子によって違いますし、いつやってくるか誰にもわかりません。