· 

クリスマス会は、自分の弾きたい曲で♪

 

こんにちは!港北区日吉駅近くの大久保ピアノ教室です。

 

クリスマス会が今年も近づいてきました。

当教室のクリスマス会は、12月の第2土曜日に行います。

 

弾く曲は、ここ1、2年は生徒自身が決めています。

ですから、発表会でのソロ曲はクラシックを弾いてもらいますが、

クリスマス会ではいろいろなジャンルの曲が並びます。

 

今年はクリスマスソング、アニメ主題歌、Jポップス、ボカロ・・・

バラエティーに富んだプログラムとなりました。

アニメ主題歌やJポップスはまだわかりますが、ボカロに関しては「ボカロとは何ぞや」というところから

私のほうが生徒に教えてもらう始末、最近の流行りの曲についていくのは大変です(-_-;) 

 

選曲について、私が口出しすることはありません。

ただ楽譜については、同じ曲で初級中級などレベルが何段階かあるため

どのレベルにするか判断がむずかしいことがあります。

そこで、どの楽譜を買えばいいかの確認はさせていただいています。

 

 

クリスマス会はお楽しみ会でもありますので、内容はピアノ演奏だけではありません。

 

これまで、ゲームをしたり歌を歌ったりと、クリスマス会らしいことで楽しんできましたが、

コロナ禍で会自体を中止した年もありました。

再開しても、できるだけ喋らずにできる工作のような企画を考えたこともありました。

 

そして今年は「ビンゴゲーム」と「鈴の音ゲーム」で楽しむことに!

ビンゴは、数字の代わりに音符や休符を使います。

鈴の音ゲームは、スプーンに鈴をのせて音が鳴らないように歩く、というもの。

音が鳴った時点でゲームオーバーです。

 

みんな楽しんでくれると嬉しいですね。