カテゴリ:生徒の成長



ピアノ教室 · 2025/06/10
手がちいさいために楽譜通りの音が弾けない(=とどかない)ことがあります。 無理しすぎるのはよくないですが、ちょっとの頑張りでとどくようになりますよ。
時には必要、お話タイム♪
ピアノ教室 · 2025/06/02
いつも元気にレッスン室に入ってくる生徒さん、 この日は神妙な面持ちでした。 話を聞いてみると、学校から帰ってくるのがいつもより少し遅くなってしまったことで、 お友だちと遊ぶ時間と宿題が予定通りにいかないというのです。 本人は真剣です。 そこでレッスン前にお話しタイムとなりました。...

レッスンを休まない♪
生徒のこと · 2025/02/08
こんにちは!港北区日吉駅近くの大久保ピアノ教室です。 3歳くらいから小学校に上がるくらいのお子さまの親御さんにとって、その成長に一喜一憂することは多いと思います。 よそのお子さんを見て、○○ちゃんはおしゃべりが上手だな、○△くんはもうひらがなが読める!なのにうちの子はどうして・・・?とくらべてしまったりすることはないでしょうか?...

生徒のこと · 2025/01/29
こんにちは!港北区日吉駅近くの大久保ピアノ教室です。 ピアノをはじめて今年で5年目にはいった小学3年生。 ピアノもリズムも進みがゆっくりだったこの生徒さんが、ここ1、2年で変わりました! ピアノは、よく指が動くようになり、今年の発表会でバッハを弾くまでに成長しましたし...